平家物語の本当の面白さは原文を味わうこと。──激動の時代を生きたひとりびとりの物語を、金子あいを中心に集まった「アートユニットai+」が鮮やかに浮かび上がらせます。古典なのにコンテンポラリーな舞台で時空を超えて楽しんで下さい!平家物語に関する読み物や各地での公演、朗読教室の情報などを掲載中です。
2014年3月30日日曜日
桜咲き、笑顔こぼれたプラザウエストでした!
昨日、3月29日(土)行われた、さいたま市のプラザウエストでの「日本の名作を読む 平家物語〜祇園精舎・木曾最期」には、なんと160名もの方々にご参加頂きました。ありがとうございました!
会館主催でしたので、とってもリーズナブルな料金で朗読ワークショップを体験して頂き、「木曾最期」のパフォーマンスをご覧いただくことができました。こういう企画はとてもいいですね。ぜひいろいろなところで実施していただけたらいいなあと思いました。
思いの外、男性のご参加も多くて驚きました。朗読は普段は圧倒的に女性が多いことを考えると、大変嬉しいことです。
ワークショップでは全員を4グループに分けて、木曾軍、義仲、源氏軍、巴に文章を割り振り、声に出して語って頂きました。初めて顔を合わせて、初見の方も多かったと思いますが、皆さんしっかりと声を出して中々素晴らしかったです。笑いもあり和やかな雰囲気の中で、文章や台詞の背景をご説明するとどんどん変化して良くなって、声も揃ってきて、感動的でした。1時間半全部を朗読ワークショップに使って、発表までしたらとてもいいものができるのではないかと感じました。
そうして、内容を理解していただいた上で、最後は私の語りと永田さんの波紋音で「木曾最期」を聴いていただきました。聴くといっても、暗記して動きながらやるので,語りでありながら芝居のような感じです。
とくに、戦いに敗れ主従2騎となった木曾義仲に、乳母子の今井兼平が自害をすすめるシーンは、主人に武将としてみっともない最期は遂げさせたくないという兼平の思いと、最期まで兼平と共に死にたいと切望する義仲とのやりとりは、演じていてもせつなくて胸が苦しくてたまらなくなります。登場人物の感情や風景が見えたというご感想も頂き、とても嬉しくやりがいのある公演でした。
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
どうぞまた平家物語の足をお運び下さい。
お目にかかれるのを楽しみにしております。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿